Congratulations to Instant NanoBiosensors for advancing onto the next stage in the MOST 2018 TIEC Pitch and Match!
東京ビックサイトで開催中の第17回nano tech2018に、台湾パビリオンが出展している(会期:2月14日~16日)。出展14回目を迎えた今年は、団長を努めた中央研究院物理研究所の呉茂昆院士をはじめ、企業や学校など合計22団体が台湾から来日。ナノテクノロジーを使用した自社製品の展示や技術の研究開発成果を展示し、日本市場参入を図る。ナノテクノロジーとは、ナノメーター(10億分の1メートル)というナノスケール領域で加工・評価・活用する技術。同展は最新ナノテクノロジーの紹介を主にしている。今年の台湾パビリオンでは、骨修復医薬等「バイオ医薬」、グラフィンの2倍の容量のリチウムイオン電池、金ナノの触媒を用いた添加剤等「エネルギーと環境」、酵素フリーブドウ糖センター等「評価、測定&機器」、建築材料疎水性洗浄ナノコーティング等「ナノ材料と応用」、シリコンカスタマイズされたナノスタンプ等「電子工学と光電子光学」の5つのエリアに分かれ、展示が行われた。光ファイバー粒子プラズモン共鳴を使用した自社製品INB-200について説明するINSTANT Nano Biosensors出展した各ブースは日本の市場参入を果たすため、自社製品の日本代理店やOEM生産協力提携先の募集、また、最新ナノテクノロジーを日本と台湾で共有し、さらなる技術開発などを目的としていた。また、呉院士によると、出展団体の多数リクエストにより、今年初の試みとして、同展が設けるメーンステージでのステージ発表を取り入れたという。台湾パビリオンから参加したのは奈維有限公司(Nanovie)や成功大学など10団体で、同15日にメーンステージの壇上に上がり、台湾最新ナノテクノロジーや製品を来場者に伝えた。Nano Ceramic Energy Saving Filmは赤外線反射のガラスやフィルムを展示一方、初日には台北駐日経済文化代表の郭仲熙副代表が会場を訪れ、台湾パビリオンの各ブースを一つ一つ回り、出展者らを激励した。台湾の最新ナノテクノロジーの見識を深めた郭副代表は、「視野を広げれば利益がたくさん得られる」と述べた。台湾最新のナノテクノロジーの見識を深める郭仲熙副代表ナノマークを世界各国へ推進ナノテクノロジーは21世紀の各種産業に革新的な発展のチャンスをもたらすと期待され、現在世界各国政府により積極的に研究開発が行われている。台湾でも、これまでナノ科学及びナノテクノロジーの研究と発展を積極的に推進してきた。台湾政府は2002年6月より、学術研究、ナノテクノロジーの産業化、核心施設の建設と共同運用、人材育成を主要に12年間に渡って「国家ナノテクノロジー計画」を実施してきた。そのなかで、国内外の企業のナノテクノロジー投資を奨励するため、2003年より世界初となる「ナノマーク認証制度」を適用した。中央研究院物理研究所の呉茂昆院士(中央)現在、日本を含めた大部分の国では「ナノ」という言葉に関して国内の法的規則や食品表示の義務はない。呉院士はナノマークついて、「民衆のナノテクノロジー発展への信頼を高めるほか、製品購入の際に消費者の安心も得られる」と述べ、ナノマーク制度適用を各国に推奨していきたいと意気込んでいた。なお、呉院士によると、国際フォーラムなどを通じ、ナノマークに関する推奨活動をすでに行っており、各国で次第に普及されてきているという。今年の台湾パビリオンは梅の花の写真やマークを壁につけるなど、自然をテーマにしていた新聞取自Taiwan news
It is honorable for INB to get the appliance and would exhibit one booth in TRANS conference, which be held at Songshan Cultural and Creative Park / No.133, Guangfu S.Rd.,Xinyi Dist., Taipei, Taiwan(R.O.C) on Aug 26th and 27th in 2017. INB would exhibit our newest achievement and welcome anyone who involved in healthcare founders, investors, professionals and academic students.TRANS Conference 2017 Features: 1. Meet Healthcare Founders - Learn from entrepreneurial idols of the industry2. VC and Investors - Find your potential investors3. Pitch & Demo Stage - Discover trends and talents4. Booth Alley - Meet healthcare professionals5. First-Hand Experience - Interact with aspiring startups
The applications of FO-PPR (Fiber Optic-Particle Plasmon Resonance) technologies within the field of diagnosis by fishing out proteomics or genomics of interest with optical sensor had been published in over past few years.FO-PPR, a technique by using a narrow wavelength light source through a fiber to excite gold nanoparticles PPR phenomenon, and monitoring the intensity with subsequent photo diode.Molecular binding of an analyte on a bioreceptor-conjugated AuNP is transduced to a change of the light intensity. A biosensor merchandise combined FO-PPR and bioreceptor-conjugated AuNP has been optimized.
奈捷生技推出奈米生物感測儀,是利用貴金屬奈米粒子並整合精密光機電技術而成的感測平台,以輕便可攜式、檢測速度較同類產品快10倍、成本低10倍的驚人優勢進軍市場。應用領域廣泛,舉凡生醫及農業檢測、環境監測、生化防護、食品檢測等,都能提供相對應服務。目前已成功應用於退化性膝關節炎及部分心血管疾病檢測,亦可使用於高經濟價值作物蘭花產業,檢測判別蘭花病毒以採取立即投藥治療。執行長鍾尊智表示,核心技術取得美國、台灣專利,現階段以科研機構為優先觸及市場,未來放眼國際市場為目標。第二階段產品開發以高通量檢測為突破性功能,更有利於市場應用。